コンテンツへスキップ
pen友プロジェクト

pen友プロジェクト

わたしたちの原風景を描くために

  • Home
  • 越境/pen友プロジェクトについて
    • 展覧会情報
  • Phase.1 文通
  • Phase.2 ノート
  • ノートの旅
  • Contact
  • About 呉夏枝
  • English
投稿日: 2020年11月2日2020年11月2日 投稿者: pentomo

pen友プロジェクトコンセプト

投稿ナビゲーション

前の投稿前 Jan.2020

アーティスト略歴

呉夏枝 (お はぢ)
美術作家、在日韓国人三世、オーストラリア在住。主に染、織、刺繍、編む、結ぶなどの技法をもちいた織物、写真、音声などをつかい、言葉にされなかった個人の記憶―沈黙の記憶−をめぐる作品を制作。近年では、ワークショップを通しての対話や、その経験を作品にとりこみ、記憶の継承のカタチとしてのポストメモリーの可能性を探求している。また、2017年より、海路を通じてつながる個人の物語をめぐる連作「grand-mother island」プロジェクトに取り組んでいる。

英語翻訳

三宅美千代 / UGUISU: Translation & Editing

主催

東京都/小金井市/公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京/NPO 法人アートフル・アクション

pen友プロジェクト メンバー

野澤佐知子・福島瑞葉・森山晴香・田制可奈子
宮下美穂(NPO法人アートフル・アクション デイレクター)
呉夏枝

ペン友プロジェクトのメンバーは、NPO法人アートフル・アクションのプロジェクトの一環として、越境/pen友プロジェクトの活動をおこなっています。

事業内容じぎょうないようと応募おうぼについて

NPO法人アートフル・アクション
〒184-0004 東京都小金井市本町6-5-3 シャトー小金井2F
電話・FAX 050‐3627‐9531(月-金:10時-17時)
メール:mail@artfullaction.net

※新型しんがたコロナウイルスの感染拡大防止かんせんぼうしのためテレワークを行おこなっています。そのため電話でんわでのお問とい合あわせはつながりにくくなっています。電話でんわがつながらない場合ばあいには留守番電話るすばんでんわにメッセージを残のこしてください。

 

画像の無断転用・掲載禁止 / Unauthorised copying prohibited

Proudly powered by WordPress